
企業・医療機関向け研修法人向け - FOR ORGANIZATIONS
『真心としぐさの研修』で
人間美あふれる女性に
『一人一人が輝くと、魅力的なチームができる』
論語に「和して同ぜず」という言葉があります。
むやみに他人の言動に流されることなく、主体性を持ちながら交わることです。
研修をとおして目指すのは、自立型の相互支援。
リーダーシップとチームワークの本質を理解し、あらゆるシーンに必要な心の在り方を身につけていきます。
「真心しぐさ」を発揮して思いやりの心で満たされた人がいる職場は、必ずよい方向へ向かいます。
『真心としぐさの研修』で学んでいただくこと
『信頼の基本』
・成果を上げる人の3条件
・状況に応じた4つの挨拶を身につける
・心の姿勢が伝わる身だしなみ
『自信をもつ』
・安心される身のこなし(手と視線と身体の動き)
・自分らしく美しい立ち居振る舞いを知るロールプレイング
・臨機応変に対応する力を養うグループワーク
『センスを磨く』
・言葉のセンスを磨く方法を身につける
・相手に合わせた話し方の事例検証
・心に伝わる伝え方の実践ワーク
『関係を築く』
・言いづらいことを言う、耳の痛いことをきく、そのコツ
・職場、お客様(患者様)、自分を尊重する捉え方
・苦言や誤解が生じた際、誠意が伝わる対応方法
研修期間について

- 接遇マナー研修
- 新入社員研修
- 今さら聞けないビジネスマナー
- 気遣いと心遣いのコミュニケーションなど

- 継続研修&個別面談120(研修90分/面談30分)
- 継続研修&個別面談150(研修90分/面談60分)
- 継続研修&個別面談180(研修90分/面談90分)
研修実績
★ | 言葉遣いのセンスをみがく研修 | クリニック研修 |
---|---|---|
★ | 採用の決め手となった魅力は? | クリニック研修 |
★ | 言葉遣いは語学力 | 歯科医院継続研修 |
ORDER大まかな流れ
研修実施までに、以下のような流れで進めてまいります
ヒアリング ⇒ カリキュラム案 ⇒ 実施日確定 ⇒ テキスト作成 ⇒ 研修実施
丁寧なヒアリングからご要望に適うプランをカスタムメイド。個人のスキルを高めながら、コミュニケーション・職場環境の向上に結びつけます。
接遇・マナー・コミュニケーション・リーダーシップ・心理学・思考術などを含めた独自のカリキュラム、研修後にリフレクションシートによる振り返りを行います。
研修内容・時間・人数・料金は内容によって変動いたしますので、ご相談くださいませ。